半人前の備忘録

事務仕事で役立ったことを共有したいと思います

Power Automate Desktopについて

私が仕事で一番工数削減に繋がったPower Automate Desktopについてご紹介させて頂きます。

 

Power Automate Desktopについて

Power Automate Desktopは、マイクロソフトが提供する業務自動化ツールです。このツールを使用することで、簡単なドラッグ&ドロップ操作で、複雑なビジネスプロセスを自動化できます。

Power Automate Desktopを使用することで、Excelスプレッドシートのデータ入力やファイルの自動ダウンロード、メールの送信、Webサイトからのデータのスクレイピングなど、様々な自動化タスクを簡単に実行できます。

また、Power Automate Desktopは、既存のアプリケーションやWebサイトに対して、自動化するための様々なアクションやトリガーを提供しています。これにより、オペレーションの自動化が可能となり、業務の効率化や作業負荷の軽減に役立ちます。

Power Automate Desktopは、Windowsオペレーティングシステム上で動作し、UIフローという機能を備えています。これは、実際のユーザーが操作するようにPower Automate Desktopが画面上で自動化を行うことができる機能です。

 

どんな事が出来るのか?

Power Automate Desktopは、様々なタスクを自動化できるツールであり、以下のようなことができます。

  1. ExcelGoogle Sheetsなどのスプレッドシートからデータを抽出して、自動で処理することができます。
  2. ファイルのダウンロード、アップロード、移動などのファイル操作を自動化することができます。
  3. メールの送受信やスケジュールの管理など、OutlookGmailなどのメールクライアントを自動化することができます。
  4. Webサイトからの情報の自動収集や、Webフォームの自動入力など、Webブラウザの操作を自動化することができます。
  5. テキストファイルやデータベースからのデータ抽出や、テキスト処理などのデータ処理を自動化することができます。
    これらの機能を組み合わせることで、例えば以下のような自動化が可能です。

定期的にスプレッドシートの特定のセルを監視し、条件が満たされたら自動でメールを送信する。
フォルダー内の特定のファイルを検索し、自動的に別のフォルダーに移動する。
特定のWebサイトからデータをスクレイピングし、自動的にExcelファイルに保存する。
データベースから必要な情報を自動的に抽出し、テキストファイルに保存する。
Power Automate Desktopは、これらの作業を自動化することで、業務の効率化や作業負荷の軽減に役立ちます。

 

フローの新規作成と実行について

Power Automate Desktopで新しいフローを作成する方法は以下の通りです。

  1. Power Automate Desktopを起動します。
  2. ホーム画面で「新規フローの作成」をクリックします。
  3. 「新規フロー」ウィンドウが表示されますので、フローの名前を入力し、「作成」をクリックします。
  4. 「新規フロー作成」ウィンドウが表示されます。ここで、左側のツールボックスから自動化したいタスクに合わせたアクションを選択し、ワークスペースにドラッグ&ドロップします。
  5. 選択したアクションのプロパティを設定します。例えば、Excelのセルに値を入力する場合は、書き込むセルの場所や値を指定します。
  6. 必要に応じて、条件分岐や繰り返し処理などのフロー制御を行います。
  7. フローを保存し、実行します。

また、Power Automate Desktopには、事前に定義されたテンプレートが用意されているため、より早く簡単にフローを作成することができます。テンプレートを使用する場合は、以下の手順を実行します。

ホーム画面で「テンプレートを探す」をクリックします。
使用したいテンプレートを選択し、「このテンプレートを使用する」をクリックします。
テンプレートに必要な情報を入力し、フローを保存し、実行します。
これらの手順に従うことで、Power Automate Desktopで新しいフローを簡単に作成することができます。

 

まとめ

私の仕事で社内ソフトで見積を作成するが営業管理表へ内容を反映する事が金銭的に厳しくて調べてたどり着いたのがこのソフトでした。

今後、Power Automate Desktopのより良い機能についてお話出来ればと思いますのでよろしければ観覧していただければと思います。